吉野弘の詩「身も心も」

人を愛した時、身も心もその人が好きでたまらなくなるかと思いますが、その時、心と身体はどのように関わり合っているのでしょう。

吉野弘さんの「身も心も」という詩では、その関係性について、ありありと描いています。

身も心も

身体は
心と一緒なので
心のゆくところについてゆく。

心が 愛する人にゆくとき
身体も 愛する人にゆく。
身も心も。

清い心にはげまされ
身体が 初めての愛のしぐさに
みちびかれたとき
心が すべをもはや知らないのを
身体は驚きをもってみた。

おずおずとした ためらいを脱ぎ
身体が強く強くなるのを
心は仰いだ しもべのように。

強い身体が 心をはげまし
愛のしぐさをくりかえすとき
心がおくれ ためらうのを
身体は驚きをもってみた。

心は
身体と一緒なので
身体のゆくところについてゆく。

身体が愛する人にゆくとき
心も 愛する人にゆく。

身も心も?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

吉野弘「身も心も」~鑑賞・解説~

心と身体の関係は?

たとえば、とても愛する人ができたとします。

はじめのうちは、心が身体から飛び出しそうで、「わたしのどこに、こんなエネルギーが秘められていたんだろう?」と、心は驚いてしまいます。

自然と頬がゆるみ、胸が高鳴り、その人の元へとまっしぐらに駆けていきます。

で、心がはやるままに会って、いざその人に初めて触れたとき、今度は身体が驚いてしまうんですね。

さっきまで、身体をあんなに動かしていた心が、急におずおずしているから。

身体の方は案外、肌と肌が触れ合っていることがしっくりして、続きを求めてしまうのですが、心がためらってしまいます。

「大丈夫だよ」と、身体は心を励ましながら引っぱっていきます。

生命そのものを肯定

恋愛しているとこんな風に、心が身体をリードしていたかと思えば、逆転するときもあります。

心と身体は、二人三脚でもしているみたいに一体だけれど、どちらかが早まったり、どちらかが遅くなったりと、微妙に足並みがそろわないこともあります。

心身のズレを大らかな眼差しで包み込んで、いとおしく感じさせるのが、「身も心も」という詩の魅力です。

ところで私自身は女性ですが、男性の吉野弘さんにもこんな心身の感覚があるのかと、共感を覚えると共にびっくりしました。

この詩には仄かなエロチシズムがありますが、初々しく健康的なので、ちっとも嫌な感じがしないんですよね。爽やかで清々しいです。

恋愛に限らず、生命そのものを肯定している詩です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました