室生犀星ふるさとは遠きにありて思ふもの…室生犀星「小景異情」 室生犀星の詩「小景異情」をご存知の方は多いと思います。 たとえその題に覚えがなくても、詩をご覧になったら、ハッと思... 2021.02.22室生犀星
寺山修司寺山修司・少女詩集より「ヒスイ」…合唱曲もおすすめ 寺山修司の少女詩集(角川文庫)から、「ヒスイ」という詩を紹介します。 この詩は合唱曲にもなっています(作曲:信長貴... 2021.02.15寺山修司
室生犀星室生犀星の雪の詩・4選…『抒情小曲集』より 室生犀星は、雪深い北国の金沢で育ちました。 十一月初旬のしぐれは日を追うごとに霙となり、野山や街や家々を包む雪とな... 2021.02.08室生犀星
谷川俊太郎谷川俊太郎「朝の光」…繰り返すものはどうしていつまでも新しい 谷川俊太郎さんの「朝の光」という詩を紹介いたします。 谷川さんの朝をテーマにした写真詩集「朝」(2004年)からの... 2021.02.04谷川俊太郎
高村光太郎高村光太郎「裸形」…詩集『智恵子抄』より 高村光太郎と智恵子は、愛と信頼にもとづいた夫婦関係を続けてきました。 ところが智恵子が精神を病み、肺結核で亡くなる... 2021.02.02高村光太郎