北原白秋 【9月の詩】北原白秋「金の入日に繻子の黒」 当ブログでは毎月1編ずつ、その月にちなんだ詩を紹介する予定です。9月の今回は、北原白秋の「金の入日に繻子の黒」です。金の... 2021.09.02 北原白秋
近代詩選 【8月の詩】伊東静雄「八月の石にすがりて」 当ブログでは毎月1編ずつ、その月にちなんだ詩を紹介する予定です。8月の今回は、伊東静雄の「八月の石にすがりて」です。八月... 2021.08.02 近代詩選
三好達治 【7月の詩】三好達治「七月は鉄砲百合」 当ブログでは毎月1編ずつ、その月にちなんだ詩を紹介する予定です。7月の今回は、三好達治の「七月は鉄砲百合」です。七月は鉄... 2021.07.01 三好達治
現代詩選 【6月の詩】北園克衛「六月の蜜柑水」 当ブログでは毎月1編ずつ、その月にちなんだ詩を紹介する予定です。6月の今回は、北園克衛きたぞのかつえの「六月の蜜柑水」で... 2021.06.01 現代詩選
金子みすゞ 【4月の詩】金子みすゞ「こよみと時計」 当ブログではこれからの1年間に毎月1編ずつ、その月にちなんだ詩を紹介する予定です。4月は金子みすゞさんの、「こよみと時計... 2021.04.03 金子みすゞ
金子みすゞ 金子みすゞの花の詩…「花の名まえ」「わらい」「露」 金子みすゞさんの詩で、花にまつわる詩を3篇紹介します。みすゞさんの童謡集をめくると、たくさんの花に出会えます。どれも良い... 2021.03.08 金子みすゞ
立原道造 立原道造のソネット「のちのおもひに」 立原道造は、詩人としても建築家としても将来を嘱望されていましたが、24歳で夭折してしまいました。道造の遺した美しいソネッ... 2021.02.27 立原道造
室生犀星 ふるさとは遠きにありて思ふもの…室生犀星「小景異情」 室生犀星の詩「小景異情」をご存知の方は多いと思います。たとえその題に覚えがなくても、詩をご覧になったら、ハッと思い当たる... 2021.02.22 室生犀星