茨木のり子茨木のり子「根府川の海」…青春の回想詩 茨木のり子さんは1926(大正15)年生まれ。10代の頃は、戦争の真っ只中にいました。 当時の青春をふり返って書か... 2020.07.26茨木のり子
金子みすゞ金子みすゞの詩「不思議」…多くの人に愛される表現の特徴 金子みすゞさんの詩「不思議」は、大人から子どもまで多くの人に愛されている代表作です。 なぜこの詩がそこまで人を惹き... 2020.07.25金子みすゞ
寺山修司寺山修司「かずこについて」…全文を解説付きで紹介します。 寺山修司の第一作品集『われに五月を』より、「かずこについて」という連作詩を紹介します。 この詩は7篇の短い詩で構成... 2020.07.24寺山修司
金子みすゞ金子みすゞの雨の詩…「お日さん、雨さん」「雨のあと」「寒のあめ」 金子みすゞさんの作品で、雨が出てくる詩を3編紹介します。 「お日さん、雨さん」「雨のあと」は雨上がりについて、「寒... 2020.07.12金子みすゞ
上田敏「わすれなぐさ」…上田敏の名訳詩集『海潮音』より 上田敏(1874-1916)の名訳詩集『海潮音』には、「わすれなぐさ」という訳詩があります。 あの青く可憐な花を思... 2020.07.09上田敏